zsh の補完やハイライトをガリガリ増やした

zsh

同時に起動に800msくらいかかってちょっと重い感あるけど、立ち上がってしまえば強力なのでいい感じになってきた。time (source ~/.zshrc ) とかでプロファイリングできるっぽいけど、いまはまだやってない。メモ。 プロンプトのハイライト とりあえずどんど…

vim で JavaScript の開発するときに最近いれた設定やプラグインとか

具体的にはセンチャしてて「なんかもっとこう楽になれないの」と思ったので、いろいろ設定をしてた。メモ。 コマンドモードの補完 これは JS とは関係ないけど、知らなかったので。 : で始まるコマンドモードがあきらかに貧弱な挙動しかできないのはなんとか…

Vim で tmux で CUI 環境の Ubuntu Server でもとにかくコピペがしたい

というかコピーがしたい。gVim をつかっているわけではないし使う気もないけど -clipboard はやっぱり面倒。というか、解決して思ったのはやっぱりエディタなのにコピペが不自由とかありえねーだろってことだった。 まずは設定 set uncommand=clipboard これ…

Ag.vim と Qfreprece.vim の組み合わせで簡単置換処理する

vim

まあ grep | sed ってするのがありがちだけど、IDE だったらリファクタリングツールあるし、vim 内で置換してもいいけど、もっと確実に楽に早くやれるとうれしいよね、というような話。 ag ってなに grep をもっと高速に楽にできるようにした Perl のコマン…

Python 開発で便利な jedi-vim いれてみたらたしかにライフチェンジングだった

+python コンパイルがだるそうだった Big Sky :: python 補完のVimプラグイン「jedi-vim」がスゲー をみてからきになってはいたけどだらだらしててやってなかった。./configure, make, make install さえだるい*1。けど、誰かの記事でまた「vim + python の…

Sencha Touchパーフェクトガイドを読んだ

これはこれから Sencha Touch 開発する人は必読だね!HTML5モバイルアプリケーションフレームワーク Sencha Touchパーフェクトガイド作者: 大谷弘喜,稲垣龍一,川野忍,土江拓郎,森本恭平,高岡大介出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/02…

PhoneGap(Cordova) 2.3.0 から使える InAppBrowser でURLのマルチバイト対応

PhoneGap(Cordova) は 2.3.0 からプラグインだった childBrowser 相当のものを本家にとりこんだ。PhoneGapとは別に WebView をたちあげたい場合に使う。 PhoneGap API Documentation まあドキュメントのまんまで、 window.open をラップしてくる。というか勝…

JavaScript の名前空間になぜ Function Object をつくるんだろうって話

JS で名前空間分けられないから独自に $ であるとか OreOreModule とかで一度空間を作ってしまってそこでいろいろ定義するというのがありがちなパターンだけど、なんで Object じゃだめなんだろうって思ってちょっと調べた。 keyword prototype, new, Object…

Sencha Touch 2 + PhoneGap(Cordova)での開発メモ

死ぬほどハマったしいまでもわからないところあるけどすべてを投げ出してメモする。箇条書きのメモベース。 model, store, Ext.Ajax 関連 model の setData, getData は model 内の data と同じ つまり、 Ext.data.Model で定義した field があって、それら…

merge について

merge とはなにか と、だいそれては言えないけど、ひとつの誤解がとけた。それは「merge とは『別の』ブランチをとりこむことではなく、『指定の』ブランチを取り込むこと。なので、『今の』ブランチを取り込むことはありえる」ということ。 まあチケットベ…

JavaScript の this, call/apply, callback のメモ

具体的には Sencha Touch 2 がきつい とはいえ仕事でちゃんとJSかいた経験って思えばないわけで*1、だいぶ学んだ。ハマったところとわかったところをメモる。 this について 最近 JavaScriptのthisの覚え方 - Qiita [キータ] がおそらくのきっかけで this に…

Cookieの値に = が入っているときの自前パース

たぶんそれ jQuery.cookie でできるよ と思うけど、今回は jQuery が使えない(使えなくはないがそれだけのためにjQueryをいれたくない)という状況だし、小さな処理なので自前実装した。 具体的な文字列 こんな感じの value からある key のときの値を取り出…

はてなブログで簡易はてなカレンダーモジュール機能を実装する

ある人から「記事一覧機能はいいけど縦長すぎる。はてダみたいなのがほしかった」ほしいというのでどうやらそれっぽいものならできそうなのでつくってみた。所要時間は調査(5分)、実装(15分)、テストやデザインなどの調整(10分)って感じだったので30分くらい…

特定のオブジェクトのプロパティを一覧表示して実行する

デバッグの都合、JavaScriptから直接プロパティを参照したかった XHR 関係のレスポンスをみたいんだけど、事情によりデバッグがしづらいのでプロパティを全部アラートするようなものをかいた。以下コードコメントつき。 // XMLHttpRequest は送信済みで、失…

JavaScript で document.cookie の値を消す

超小ネタ ググればいろいろあるけどとりいそぎこれが簡単。Cookie の仕様上 expires を過去の日付にすればいい。 // 日付作成 var d = new Date(); // 1970/01/01 にする d.setTime(0) // expiresで消す document.cookie = 'hoge_cookie_key = hoge_cookie_v…

Mercurial で 既にリポジトリに入っているファイル名を変更する

事情により既にリポジトリに追加されているファイル名を変更したくなった。具体的には Sencha Touch 2 でリポジトリをつくるときにスキャッフォールドとして hoge.js みたいにいっぱい配置しちゃってたけど、実際は Hoge.js と大文字にしないと認識されない…

今年の抱負みたいなそういう

年末にふりかえりしたけどいちおうかいておこう。 やること 仕事関係のプログラミングや設計 Python/Django HTML/CSS/JS 技術要素としてはおそらく Python/Django だろうけど今は Sencha Touch 2やってたりするし HTML/CSS/JS 関係もあるのかな。まあウェブ…

Unite.vimを便利に使うたったひとつの考え方(Vim Advent Calander 2012 30日目)

vim

おまだれ Vim Advent Calendar 2012 : ATND 30日目の記事です。ほんとはもうちょっとちゃんといろいろ書こうと思ってたんですけど、いろいろ時間なかったり面倒で、小ネタです。 おまえの .vimrc どれよ NeoBunble, neocomplecache, neosnippet, Unite, vimf…

今年やったこと & これからについて考えること(キャリアプラン的ななにか)

年末なので棚おろし。今年はあとは大掃除して終わり。納会。 今年やったこと 1,2月: テストコードをかいてた(Python/Django) 正常系テストでチェックすべき項目留意点メモ - AtAsAtAmAtArA テストコードを書く上での留意点メモ - AtAsAtAmAtArA 3-8月: 某案…

Sencha Touch 2 で Ext.tab.Panel をネストさせるときハマった

タブパネルをネストさせたかった タブパネルって iOS の下によくあるメニューみたいなあれね。具体的には以下のようなコード。まず、ベースとなるタブパネルを定義する。 Ext.define('MyApp.view.BaseTab', { extend: 'Ext.tab.Panel', config: { // したに…

Sencha Touch 2 でパネルごとの画面遷移をつくる話

Ext.Panel や Ext.tabPanel や Ext.navigation.View の画面遷移はサンプルにある まあそれっぽくボタンをおしたりするとなんだかアニメーションして画面遷移してくれる。ありがたいことです。 本家ドキュメント::Touch 2.1 - Sencha Docs サンプル::Kitchen …

Sencha Touch 2 で フォームウィジェットとリスト表示を混ぜたくてできなかった話→できた話!!!!

はい 出オチ 設定画面的なものを連想していた 設定画面ではいくかのトグルウィジェットやボタンやリスト表示にしたものをつらねた画面を作ろうとしていたが、どうやら Ext.Panel 内の items で xtype: list は使えないっぽい感じだった。具体的なコードを書…

Sencha Touch 2 で background-image を有効にしたかった

簡単な話なのにハマってた アホか 基本は CSS と同じ ただし compass で scss をコンパイルして圧縮するので path が変わる。なので参照できなかった。ディレクトリツリーは project_root > resourses > img, sass, css となっている 以下は app.scss です .…

sencha app build native して生成したパッケージを iOS シミュレーターで動作させる

小ネタです ちょっと前にやったので若干うろおぼえなんだけど、せっかくなのでかいておく。 前提 なんかとりあえず Xcode がはいっててなんかこうてきとなプロジェクトでもたちあげてシミュレーターが動くのを確認する Sencha Touch 2 でネイティブパッケー…

ドットインストールでJava入門しなおした

Eclipseもつかわないでコーディングとか正気かよ……とかおもいながらやったけど、まあやるにはやれた。めっちゃくっちゃ基礎的な部分が抜けてる感じがするのでついでにやった。 Javaのインストール自体はMac(Lion)なので最初からはいってる。Windowsだと面倒…

ドットインストールでC言語入門しなおした

C

とはいっても やったのはポインタまわりだけなんだけど、「ポインタをつかうとこうメモリが節約できるんだよ」という話が腑に落ちて面白かった。以下コードにコメント書いてく。vimのquickrunでやっててなんか実行時に警告が出てるけどまあそこらへんは無視…

Web アプリケーションフレームワークとしての考え方(Djangoを例に) #python_adv

2012 Pythonアドベントカレンダー(Webフレームワーク) - connpass 6日目担当です。軽めにざっくりとした入門的なことをかきます。ほんとうはもっと早めの日程にかけたらよかったんですが、ぼーっとしてたらこうなってしまいました。すみません。 この記事を…

PhoneGap(Cordova)で CameraAPI まわりの調査と Android エミュレータでの確認

とりあえず公式ドキュメントを読む PhoneGap(Cordova)はわりと公式ドキュメントが親切だしそれほど難しくはないので素直に読んでいけばいい。 公式ドキュメント::Apache Cordova API Documentation CameraAPI と CaptureAPI がある 基本的にはカメラを使おう…

Sencha Touch 2 のよくある画面構築とイベント発火まわりを読む

まあたいしたことしてないです いままで書いてきた Sencha Touch 2 での MVC というかそういうのの具体的な使い方をもうちょっと噛み砕いてた。ちなみにきしださんの本は Amazon で頼んだばかりなのでまだ届いてないです。 公式ドキュメント::Touch 2.1.1 - …

Sencha Touch 2 でアプリつくるときの参考資料など

再入門する Sencha Touch 2を使用したアプリケーション入門 | Sunvisor Lab. Ext JS 別館 model, store, controller, view, profile まわりの MVC 構成については改めてこのドキュメントを読むと理解がしっくりした。というか前も読んでたけど、サンプルコー…