Virtualbox で仮想環境を作ってローカルで開発する

Lionにするとgccがぶっ壊レルとかクソなことが起こる

なんかもう信用できないのでVM上にいちおう環境をつくっといた。メモ

ダウンロード

Virtualbox for Mac 最新版 (10.1.0 )
Ubuntu server x64 11.04

VM上にインストール

落としたUbuntuをディスクイメージにセット。日本語で。文字が化けるけど、どうせ別のターミナルからあとから入るから問題ない。

VIrtualboxの設定

環境設定→ネットワーク→ホストオンリーネットワークを追加
VMの設定→ネットワーク→アダプタ2を有効にする→ホストオンリーアダプタ、vboxnet0を追加

VMでの設定

/etc/network/interfaces
下記を追加

auto eth1
iface eth1 inet dhcp

ifconfigでネットワークを確認。自分の場合はeth1のアドレスがが192.168.56.101になった
そしたらrebootする

あとは普通にssh接続できる

ssh atasatamatara@192.168.56.101

もちろん鍵認証をしたいなら普通に.ssh/authried_keys かなんかに公開鍵を登録とか。別途確認。おれは面倒だからパスワードでいいや。ローカルだし

ホストオンリーアダプタにするということ

ホストオンリーアダプタを設定すると VM<->ローカルマシン(ルーター)<->インターネット とつながることができる。
こうすることでVM自体は直接インターネットにつながることはなくなる。
普段はNATでDHCPできてるだろうからNAT設定と併用する、とのこと。
ブリッジネットワークにすると VM(ルーター)<->直接インターネット につながることができる(もちろんDHCPリソースを食う)

> 仮想マシンのethアダプタ
> bridge = ホストマシンにethアダプタが増えるのと一緒
> NAT = ホストマシンの仮想ethアダプタを経由してLANに接続(ルーティングあり、アドレス変換)
> host only = ホストマシンの仮想ethアダプタまで接続(ルーティングなし

そんな感じで

できたし!!!!
@xxxxxx ++
@yyyyyy ++