sh

Django のダミーデータを大量投入するスクリプトを対話環境に対応させるシェルスクリプトで自動化した

やっぱりだるかった Django アプリのダミーデータを大量投入するスクリプトをかく - AtAsAtAmAtArAのをコピペ運用でもよかったけど、コピペ条件かわったりいちいちもうそういうのだるかったので、やっぱりデータを初期化するところまで自動化することにした…

grep/ack/ag でのエスケープがわからないなら直接文字列リテラル渡せばいいじゃない

sh

適当にエスケープしてメタ文字消して置換しようとしたけど、正直よくわからなかった。たとえばこういうもの Obj.objects.create(**kwargs) こういうとき愚直に「. をエスケープして……あれ()ってクオートで囲むの……あれ……」とかやってた 別に単純な文字列のマ…

sed + awk をすこしさわった

sh

dotinstall で sed と awk の講座が出たから*1せっかくなのでやってみた。思えば grep | sed しか知らないくらいだし、awk なにそれこわいという状態だし。 sed入門 (全10回) - プログラミングならドットインストール AWK入門 (全13回) - プログラミングなら…

シェルスクリプトについてすこし学んだ

sh

「今年はインフラやデプロイやシェルスクリプトはできなくていい」とはいったものの、ある人のスクリプトがたしかに便利でいい感じだった。ので、ちょっと触発されて少しだけかいて学んだ。以下、簡単なメモ。[改訂新版] シェルスクリプト基本リファレンス…

多段 ssh とかしている状態を保存しておきたいならとりあえず top しておく

sh

出オチ はい 多段ssh なんらかの開発の都合でローカル→開発サーバー→監視サーバー(とかロードバランサー)→アプリサーバー/DBサーバーとかいろいろ多段 ssh するときってのが存在する。で、そういう環境でよしなにするのはいいんだけど、ぼーっとしてるとその…

grep や ack の標準出力を vim に食わせてサクサク gf Ctrl o移動地味便利

はい そのままです 例 # Debian/Ubuntu だと ack は ack-grep ack-grep hoge | vi - grep hoge **/*.py | vi - ポイントは vi - でなんかしらんが結果が vim に入力されるところ。そっからファイル飛べます。地味に便利。Tips。 ちなみに gf とかファイル移…

grep + sed で何回おれはハマっているのだ

sh

よくある話 特定のディレクトリ(プロジェクトのリポジトリルートとか)から一括して文字列を置換したいときは出てくる。で、grep したのを sed に食わせるというのが常套手段。 メモ Ubuntu 12.04LTS # とりあえずこれでやった grep -l hoge **/*.html | xarg…

zshのautojumpを設定したらたしかに幸せになれた

シェルの10-20%のコマンドは cd らしい ってどっかで聞いた。なので cd を補完するってすごい効率上がっていいよねって話。で、偶然はてブに流れてきた zsh で使える autojump ってのをいれてみた*1。ディレクトリ補完系はけっこう zsh ではいろいろあるらし…